SEO対策とリスティング広告の違いとは?
WEBマーケティングの経験が浅い方は、SEO対策とリスティング広告の違いを理解している人は少なく、同じ手法だと勘違いしていることがあります。
SEO対策でも、リスティング広告でも「どちらも検索エンジンを通じて、希望のキーワードで検索したユーザーを自社のWEBサイトまで誘導する」という目的では同じ手法です。
どちらの方が良い施策ということではないのですが、それぞれには違いやメリットがあります。
今回は、よく使われているサイト集客の手法で、SEO対策とリスティング広告の違いや特徴について紹介をさせていただきます。
SEO対策(コンテンツSEO)とコンテンツマーケティングの違いとは?
SEO対策とは?
SEO対策は、GoogleやYahoo!,Bingなどの検索エンジンに評価を得るため、WEBサイトやコンテンツを最適化して、質の高いサイトから外部リンクの供給を行い、検索順位を上昇させる施策のことを言います。
SEOの場合は、表示されるのは広告枠ではなく、コンテンツとして上からの順番で表示されますので、リスティング広告とはまったく性質が違います。
SEO対策は、成果が出るまでには一定の時間(期間)が掛かり、検索順位のコントロールも検索エンジンが決めるため、自社やユーザー側で調整が難しいところがあります。
また、SEO対策は、リスティング広告のような目に見える広告ではないので、ユーザーからの信頼度が高いのが特徴と言えます。
一般的にSEOは、費用を掛けずにWEBサイトの検索順位を上げるための施策だと思われがちですが、何の努力もしないで順位を上げることは難しく、その取り組みも中長期的に実施していかないと効果を発揮できない手法です。
専門のSEO業者への支払いやコンテンツの継続した作り込みなど多くの労務を必要としますし、間違ったSEO対策をすることで、上位に表示されないことや検索エンジンからのペナルティのリスクもありますので、必ずしもリスティング広告より集客効果が高い施策ということではありません。
SEO対策の特徴
・表示される方式・・・・・365日24時間で抑制無し
・掲載される内容・・・・・GoogleやYahoo!,Bingなどの検索エンジンが決める
・集客の効果・・・・・即効性なし、継続性あり
・ブランディング力・・・・・広告ではないので信頼度が高い
・サイトへの誘導数・・・・・クリック率が高いため、誘導の数も多い
・費用について・・・・・定額、成果報酬型、コンサルティング型などSEO業者側が決める形態
リスティング広告とは?
リスティング広告は、2002年に登場したPPC広告の中の一つで、検索結果のページの上部や下部に表示される、専用の広告枠に掲載するネット広告のことを言います。
検索エンジンが運用するオークション制になっていて、広告を出す人はキーワード毎に入札を行うので、キーワードによって広告のクリック単価が変わってきます。
リスティング広告は、小さく広告表示がついているため、広告であるということがユーザーからはわかりますが、違和感のない位置に広告のマークが表示されるので、その見え方はごく自然に見えています。
また、リスティング広告の場合は、SEOのような検索順位を上げる施策に比べると、集客力の部分では劣りますが、予算や期間、地域などターゲットを自由に設定することで、成果が出るまでの時間も短縮できることが特徴です。
すでに、GoogleやYahoo!,Bingなど検索エンジンのアカウントを取得している状態であれば、約10分後にリスティングの運用を始めることができます。
また、掲載している広告を止めようと思えば、約10分後に停止することも可能です。
主なPPC広告の例
PPC広告は、課金のスタイルのことでリスティング広告は、広告形態の事を指しています。
・リスティング広告
Google Adwords
Yahoo!スポンサードサーチ
・ディスプレイ広告
Googleディスプレイネットワーク
Yahoo!ディスプレイネットワーク
・SNS広告
Facebook広告
X(旧Twitter)広告
Instagram広告
LINE広告
コンテンツマーケティングに相性の良いWEBプロモーションとは?
リスティング広告の特徴
・表示される方式・・・・・地域や時間などの属性、予算によって抑制あり
・掲載される内容・・・・・自分で設定が可能
・集客の効果・・・・・即効性あり、継続性無し
・ブランディング力・・・・・広告なので信頼度が低い
・サイトへの誘導数・・・・・クリック率が低いため、誘導の数が少ない
・費用について・・・・・クリックするごとの課金形態
リスティング広告で得た情報をSEO対策で活用する
ここでは、別の角度からリスティング広告のメリットについて解説させていただきます。
リスティング広告には、運用して得た情報をSEO対策やコンテンツSEOに併用できるメリットがあります。もう少し簡単に説明をすると「ユーザーニーズの調査」ができるということです。
特に、新規事業の展開をしていく場合やサービスの訴求ポイントが定まっていない商品、サービスを販売する場合には、リスティング広告を活用してテストマーケティングをすることをオススメしています。
検索キーワードのアドバイスツールを活用すれば、ある程度の検索ボリュームやクリック数が解りますが、あくまでも机上で計算した数値なので、実際の数字とは違う場合もあります。
また、消費者の行動は表面では知り得ないこともあり、ターゲットユーザーの選定そのものが間違っている場合もあります。
これまで知ることの無かった仮想の数字ではなく、下記の様な情報をリスティング広告のテストマーケティングから知ることができます。
テストマーケティングから得られる情報
・この商品やサービスにユーザーのニーズはあるのか?
・ターゲットにするユーザーと商品やサービスは一致しているか?
・ユーザーから反応の良い商品やサービス、プランはどれが該当するか?
・どの広告文やキーワードのクリック率が高いか?
・どの広告文やキーワードがコンバージョンにつながっているか?
・ランディングページから下層ページのどこの離脱率が高いか?
etc
このように、テストマーケティングの結果からユーザーのニーズや反響の高い広告文、キーワード(検索クエリ)を知ることで、SEO対策やコンテンツSEOで成果を上げやすいコンテンツを作成することができます。
情報を元に作成するコンテンツ
・ユーザーのニーズを汲み取ったコンテンツを作成する
・ユーザーから反響の高かった広告文を盛り込んでコンテンツを作成する
・ユーザーが実際に検索したキーワード(検索クエリ)を盛り込んでコンテンツを作成する
サイト集客として、どちらの方が良い施策なのか?
【SEO対策は、サイトやコンテンツをより多く露出させてユーザーを誘導するために行う施策のこと】で【リスティング広告は、検索したユーザーに対して広告を通じWEBサイトやコンテンツに誘導するために行う施策のこと】だとおわかりいただけたと思います。
しかし、多くの情報が溢れているインターネット上で、ふたつの違いはわかりにくく、どちらの方が良い施策だと思いますか?という質問を受けることがよくあります。
株式会社セレクト・ワンでは、お客様の環境やご予算、成果を出すまでのタイムスケジュール、WEBサイトの状況によっても違ってきますので、それぞれの違いや特徴、メリットを説明したうえでお客様ご自身に判断をしていただいています。
また、年間で大きな予算を確保されて、本格的にサイト集客に取り組まれている企業の方は、SEO対策とリスティング広告の両方を採用し運用しているケースがあります。
どちらの施策が良く、どちらの手法が悪い、という一般的な決まりごとはないので、お客様の状況に応じてふたつの手法を上手く使い分けていくことが望ましいと言えるのではないでしょうか。
おわりに
今回は、よく使われているサイト集客の手法で、SEO対策とリスティング広告の違いや特徴について紹介をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
SEO対策には、検索順位が上がった場合の高いクリック率や見栄えの良いブランド力の向上といった大きなメリットがあります。
また、リスティング広告には、情報が掲載されるまでの時間の早さやターゲティングを細かく設定できる自由度といった大きなメリットがあります。
【中期や長期の集客に向いているのは、SEO対策】【短期の集客に向いているのは、リスティング広告】というサービスの前提を踏まえて、ふたつの施策を臨機応変に使い分けることが、サイト集客で効果を発揮できる最善策と言えるでしょう。
この記事をご覧になった方は、SEO対策とリスティング広告それぞれの特徴を理解した上で、より効果の出せるマーケティングを実現してみてはいかがでしょうか。
【株式会社セレクト・ワン】
東京本社:03-5953-7160
株式会社セレクト・ワンの社員によってオススメ情報を執筆している【編集チーム】です。”初心者の方にもわかりやすく”をモットーに、記事を読んだら直ぐに実践できるWEBマーケティング関連の情報を紹介しています。
また、弊社の実績や導入事例から見る・コンテンツマーケティング・SEO対策・WEB制作など、様々な最新情報やノウハウも発信していきます。