ネット広告の運用など、企業でマーケティングに携わる方であれば、WEBマーケティングやデジタルマーケティングという言葉を頻繁に使っていることでしょう。
WEBマーケティングとデジタルマーケティングのふたつは、同じインターネットコンテンツであり、WEB上で行う施策が共通であることから、一般的には同じことのように思われがちです。しかし、このふたつは【マーケティングの対象とする範囲】に違いや特性があります。
今回は、WEBマーケティングとデジタルマーケティングの違いについて紹介をさせていただきます。
コンテンツマーケティングに相性の良いWEBプロモーションとは?
WEBマーケティングとデジタルマーケティングの違い【解説】
WEBマーケティングは、サイトを中心としてリスティング広告やSEO対策を利活用したマーケティング手法のことです。
もう少し簡単に説明をすると、サイトをメインに構築するマーケティングとも言えて、WEBサイトの世界だけに閉じたマーケティングのことを言います。
一方、デジタルマーケティングは、WEBマーケティングよりも、もう少し広い概念のことを指しています。
サイトだけでなく、ソーシャルメディア、Eメール、スマホアプリなども含んだ、デジタルをメインに多数のデータやツールを幅広く利活用するマーケティング手法のことを言います。
また、デジタルマーケティングは、WEB以外のデータを活用したり、デジタルなものすべてを活用してマーケティングを行います。
WEBマーケティングとデジタルマーケティングの手法とは?
WEBマーケティングは、WEBの技術を通じてサイトへの誘導、集客からコンバージョンまでを最適化する手法になります。
WEBマーケティングの手法
・リスティング広告、コンテンツSEO、LPO対策、バナー広告
サイトへの流入や集客を増やす。
・コンテンツ(記事)制作、サイトリニューアル、アクセス解析
サイト内の誘導や回遊を促す。
・EFO対策
お問い合わせフォームや予約システム、カートからコンバージョンを増やす。
・CRM
ユーザーへのリピートで再訪を促す。
・アクセス解析、効果測定
WEBマーケティングの成果、効果の検証をする。
デジタルマーケティングの手法
デジタルマーケティングは、WEBマーケティングよりもう少し広い概念のことで、あらゆる電子メディアを通じて、商品・サービス、ブランドのプロモーションから購入までを促します。
サイトだけでなく、ソーシャルメディア、アーンメディア、Eメール、スマホアプリなども含んだデジタルをメインに多数のデータやツールを幅広く利活用するマーケティング手法になります。
・企業サイト、ECサイト、ブランドサイト、コミュニティサイト
包括的な活用をする。
・メルマガ
Eメールマーケティングをする。
・Facebook、Twitter、Instagram、LINE
ソーシャルメディアを利用する。
・価格サイト、比較サイト、まとめサイト
アーンメディアを利用する。
・スマホアプリ、タブレット端末
アプリケーションを利用する。
・クーポン、ポイントカード、会員カード、チラシ、店頭ポスター、デジタルサイネージ
他のマーケティグ手法との組み合わせで連携する。
・上記マーケティングからのデータ収集
データの分析、解析をして活用する。
・様々な機器から収集したビッグデータ
分析、解析、精査の上、マーケティングへ反映させる。
WEBマーケティングとデジタルマーケティングを運用するポイント
WEBマーケティングとデジタルマーケティングの目標値は、ユーザーの流入を増やしながら導線として誘導し、顧客の受注、購買、契約へとつなげていくことにあります。
そのため、リスティング広告、コンテンツSEO、アクセス解析、デジタルツール、データなどの情報を利活用し、経過後の監視、分析、解析、効果測定を経てからサイトの改善が必要不可欠となります。
WEBマーケティングのポイント
1.コンテンツ(記事)を充実させて最適化を図る。
2.ユーザー目線やユーザーの理解に重点を置く。
3.リスティング広告、SEO対策をした後のアクセス解析を活用する。
デジタルマーケティングのポイント
1.従来の方法を問わず、チャネル横断的にユーザーの情報を管理して分析する。
2.ユーザーとのやり取りを状況に応じて動的に最適化する。
3.ビッグデータから価値を見出して、より良い意思決定をすばやく実行する。
おわりに
今回は、WEBマーケティングとデジタルマーケティングの違いについて、弊社の事例を元に紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
このふたつのマーケティングの違いや特性を正しく理解していただくことで、皆さんの戦略的なマーケティングへの興味が向上すると思います。
WEBマーケティングは、デジタルマーケティングの中の一部に含まれており、自社のサイトを中心に訴求する手法で、デジタルマーケティングは、自社のサイトを含んだそれ以外の幅広いユーザーに対してプロモーションをする手法です。
今後は、WEBだけですべてが完結するWEBマーケティングだけでなく、ユーザーの購買意欲や購買行動などの変化により、あらゆる観点で構築を行うデジタルマーケティングの必要性が更に高まっていくことでしょう。
この記事をご覧になった方は、WEBマーケティングとデジタルマーケティングを活用して、今後のマーケティングの運用でお役立てください。
【株式会社セレクト・ワン】
東京本社:03-5953-7160
横浜支店:045-270-3353
長野営業所:026-474-5333