オススメ情報

ホームページの集客で重要なユーザーの流入経路とは?

ホームページの集客で重要なユーザーの流入経路とは?

WEBサイトやECサイトは、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを活用して「ユーザーがどこから訪問してきたのか」流入経路を把握することが重要です。

ユーザーの流入経路を知ることは「セッションの少ないトラフィックを改善して、どのようにユーザーを増やしていくか」という次の施策につながっていきます。

また、サイトの流入経路は、Googleアナリティクスで見た場合の基本チャネルとして、下記の10種類があります。

 

ホームページの最適な集客方法とは?

 

WEBサイトの流入経路(Googleアナリティクスの場合)10選

 

1 Organic Search 自然検索からの流入
2 Paid Search リスティング広告からの流入
3 Direct 自社サイトへ直接の流入
4 Referral 別のサイトからの流入
5 Social Twitter、FacebookなどSNSからの流入
6 Display ディスプレイ広告、バナー広告からの流入
7 Email メールマガジンからの流入
8 Affiliate アフィリエイトからの流入
9 Other Advertising 他の広告からの流入
10 Other その他の流入

 

ここでは、10種類の中でも特にメジャーな5種類を取り上げて解説させていただきます。

WEBサイトの管理者は、流入経路やその用語を知ることで「実行した施策がアクセスにつながったか」「集客のための施策が正しかったか」など、これまで自社の取り組みでは気が付かなかったものが見えてきます。

 

ホームページの集客効果が悪い原因とは?

 

流入経路とは?

 

流入経路とは、自社のサイトにどこからユーザーがやってきたか、そのアクセス元のことを言います。

例えば、X(旧Twitter)を使用しているユーザーが、自社サイトについてリンクを張って紹介してくれる場合があります。

その場合、ユーザーがリンクをクリックして、自社サイトに訪問したらX(旧Twitter)が自社サイトの流入元に該当します。

Googleアナリティクスのチャネルで言う流入経路では、Socialと表示されます。

 

ホームページでの集客にはコツはある?

 

Organic Search(自然検索からの流入)

 

Organic Searchとは、GoogleやYahoo、Bingなどの検索エンジンで、リスティング広告を除いたキーワード検索からのトラフィックのことで、サイトへの流入では一番多い経路です。

Organic Searchの別名は、自然検索やナチュラル検索とも呼ばれていて、その数のことを検索トラフィックと言います。

 

また、Organic Searchから流入を増やすための有効な施策としてSEO対策があります。

SEO対策とは、検索結果の表示順位を高めるための内部施策外部施策のことで、検索順位がより上位に表示されることで、サイトの流入を増やす要因になっています。

 

SEO対策にはどんなメリットがあるのか?

 

Paid Search(リスティング広告からの流入)

 

Paid Searchとは、リスティング広告からのトラフィックのことで、Googleの検索結果で「広告」と表示されたタイトルをクリックして、流入してきたユーザーを分類します。

Yahoo!やBingなどGoogle以外のリスティング広告の場合は、手動で設定をしなければ通常の自然検索と判別が出来ず、Organic Searchからの流入としてカウントされてしまいます。

また、Google広告からの流入経路をカウントする場合には、Google広告とGoogleアナリティクスをリンク(連携)させる必要があります。

 

SEO対策とリスティング広告の違いとは?

 

Direct(自社サイトに対して直接の流入)

 

Directとは、URLの直接入力、ブックマーク(お気に入り)、ショートカットアイコンなど別のWEBサイトを経由せず、自社サイトに直接訪問したトラフィックのことで、参照元不明(ノーリファラー)のユーザーを分類します。

代表的なDirectに分類されるケースとしては、下記のようなものがあります。

 

Directに分類されるケース

・アドレスバーにURLを直接入力した。

ブラウザのブックマーク(お気に入り)からアクセスした。

・ショートカットアイコンをクリックした。

・スマートフォンのサジェスト機能から検索した。

・QRコードを読みとってからアクセスした。

・SSL対応のサイト(https)からアクセスした。

・Excelなどのファイルからアクセスした。

etc

 

ホームページで活用したいアクセス解析ツールとは?

 

Referral(他のサイトからの流入)

 

Referralとは、まとめサイトや他社のホームページ、ビジネスブログなど別のWEBサイトにあるリンクをクリックして訪問したトラフィックのことで、一般的には「紹介」や「参照」「照会」「差し向け」という意味になります。

Googleアナリティクスの管理画面で「〇〇〇〇〇〇.selectone.in/referral」という表記であれば、セレクト・ワンのコーポレートサイトに貼られていたリンクをクリックして、訪問したユーザーということになります。

 

また、referralからの数値が多いということは、他のサイトからの被リンクが多いということになります。

 

SEO対策でキーワード選定やアクセス解析に必要なツールとは?

 

Social (SNSからの流入)

 

Socialとは、Googleが選定したX(旧Twitter)やFacebook、Instagram、YouTubeのことで、SNSからのトラフィックが分類されます。

例えば、新しい情報やコンテンツをX(旧Twitter)で拡散するなど、SNSをメインで集客しているWEBサイトの場合には、Socialからの流入数にこだわる必要があります。

Googleアナリティクスの解析で、Socialに分類されるサイトの数は多く存在して、下記のようなものがあります。

 

ソーシャルメディアに分類されるケース

・Facebook・X(旧Twitter)・instagram・YouTube・Hatena Bookmark・mixi・FC2・Naver・Ameba・ココログ・OKWave etc

 

ソーシャルメディアマーケティング

 

おわりに

 

今回は、ホームページ制作会社やSEO会社も参考にしている、ユーザーの流入経路について紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

自社サイトに流入を増やすためには、アクセス解析を行って「どのような経路を辿ってユーザーが流入してきたのか」把握することが重要です。

特に、WEB広告に頼らないOrganic Searchからの流入については、最新のSEO対策に沿って正しい施策を行えば、比較的短い時間(期間)でセッション数やページビュー数を増やすことができます。

 

この他にも、Display:ディスプレイ広告、バナー広告からの流入であったり、Email:メールマガジンからの流入、Other Advertising:その他の広告からの流入のようなケースもありますが、先ずはメジャーな5種類を知っておくことが必要です。

この記事をご覧になった方は、Googleアナリティクスを活用したアクセス解析の参考にしていただいて、ホームページの最適化にお役立てください。

 

ホームページのアクセス数を飛躍的に伸ばすためには?

 

【株式会社セレクト・ワン】

東京本社:03-5953-7160

お問い合わせはこちら

 

お問い合わせ
コンテンツマーケティング・SEOコンサルティング・ホームページ制作の際は、
お気軽にご相談ください。