ホームページとWEBサイトの意味や違い、言葉の使い方とは?
ホームページという言葉とWEBサイトという言葉は、私たちが日常の業務の中で、何気なく使っているビジネス用語ですが、それぞれの意味や違い、ふたつの言葉の使い方について、正確に理解されている方は少ないのでないでしょうか。
例えば、一般の方達であれば、「ホームページ作成」と言った方がわかりやすく、ネット業界で働くマーケティング会社や制作会社の方達は、「WEBサイト制作」という言葉を好んで使っていることが多いように思われます。
今回は、この「ホームページ」と「WEBサイト」(WEBページを含む)の意味や違い、ふたつの言葉の使い方について紹介をさせていただきます。
ホームページとはどのようなものか?
ホームページとは、Google Chrome,Microsoft Edge,FireFox,Internet Explorer,Opera,SafariなどのWEBブラウザを開いた時に、最初に表示される一番目のWEBページのことを指しています。
ほとんどの方が、WEBブラウザを立ち上げた最初の画面に、GoogleやYahoo! のような検索エンジンを「ホームページ」として設定していることが多いと思います。
このように、Googleやyahoo!など、WEBサイトのTOPページを「ホームページ」として設定する人が日本国内では圧倒的に多く、「ホームページ」の呼び方が広まっていきました。
また、ホームページ画面の左上部分やパンくずリストには、家のカタチをしたボタンが表示されることがあります。
このボタンは、TOPページへ戻るための「ホームに戻る」という意味のアイコン画像で、このボタンをクリックした経験は皆さんも多い事と思います。
このことも、WEBサイトのTOPページを「ホームページ」と呼ぶようになった要因として考えられています。
WEBサイトとはどのようなものか?
WEBサイトとは、一般的に同じドメインの個々のWEBページの集まりと定義されています。
皆さんが、日常で閲覧しているyahoo!のニュースページやブログのコラムページ、まとめサイトの人気記事、ECサイトの商品・サービスページなど、インターネット上で公開されている文書のことを「WEBページ」と言います。
このように、1ページがひとつのテーマでまとまっているものが「WEBページ」で、個々の「WEBページ」のまとまった集合体のことを「WEBサイト」と呼んでいます。
もう少し、WEBサイトのことを要約して説明させていただくと、現在閲覧している方がいれば、この記事コンテンツは「WEBページ」のことで、オススメ情報が掲載されているこのサイト全体のことを「WEBサイト」と言えばわかりやすいでしょう。
また、「WEBサイト」の入り口にあたる、メインページのことは「TOPページ」と言います。
ブログはWEBサイトに含まれる
WEBサイトの代表的なものにはブログがあります。ブログとは、ウェブログ(WebLog)の略称のことでWEBサイトの一種です。
WEBサイトにログを(Log・記録)残すことからウェブログ(WebLog)と言い、一般的にはブログという呼称が浸透しています。
ブログは、日記風の記事を簡単に書くことができるサービスで、テキストや写真、画像を容易に投稿できる特徴をもっています。
皆さんが目にする多くは、企業がビジネスの情報発信を目的にしている記事や、個人が副業目的や趣味で公開している記事があると思います。
このようにブログで公開されている一つの記事がWEBページのことで、ブログ全体がWEBサイトにあたります。
ホームページとWEBサイトの違いとは?
ここまでの説明で、ホームページとWEBサイト(WEBページを含む)の違いを簡潔にまとめると下記のようなイメージになります。
いくつもある「WEBページ」のすべての集合体が「WEBサイト」のことで、その一番上の「TOPページ」のことが「ホームページ」ということになります。
ホームページは制作会社、自社のどちらで制作をすれば良いのか?
ホームページとは【結論】
ブラウザの起動時に一番最初に表示されるWEBサイトのこと
WEBサイトのTOPページをホームページと言います。
WEBサイトとは【結論】
一つひとつのWEBページの集合体のこと
個々のWEBページの集合体(全体)のことをWEBサイトと言います。
WEBページとは【結論】
インターネット上に公開されている文書ファイルのこと
インターネット上に存在する個々のページ(文書ファイル)のことを言います。
おわりに
今回は、私たちが日常の業務の中で、何気なく使っている「ホームページ」と「WEBサイト」(WEBページを含む)の意味や違い、ふたつの言葉の使い方について紹介をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
ホームページとWEBサイトのふたつの言葉は、厳密にいうとそれぞれの意味や違いがありますが、双方は同じ意味として広まっていますので、結論としてどちらの言葉を使用しても大きな問題はありません。
一般の方向けには、「WEBサイト制作」よりも「ホームページ作成」といった方がわかりやすいのであれば、そのままの使い方で良いということです。
例えば、企業のコーポレート系の制作であれば、「〇〇会社のホームページ作成」と呼んだ方が、親近感が湧くイメージです。
また、英語や特定サービス系を制作するのであれば、「〇〇サービスのWEBサイト制作」の方が呼び方としてイメージに近いと思います。
株式会社セレクト・ワンでは、自社が普段どのように使っているかではなく、会話をする相手やお客様の立場、その場の雰囲気や状況によって、わかりやすく相手に伝わる方を選択することを推奨しています。
SEO会社やホームページ制作会社の方達であれば、あえて「ホームページ」ではなく「WEBサイト」と言った方が、プロっぽく聞こえるということはあるかもしれません。
この記事をご覧になった方は、「ホームページ」と「WEBサイト」(WEBページを含む)の意味やふたつの違いを参考にしていただいて、今後のホームページ制作やWEBデザインでお役立てください。
【株式会社セレクト・ワン】
東京本社:03-5953-7160
株式会社セレクト・ワンの社員によってオススメ情報を執筆している【編集チーム】です。”初心者の方にもわかりやすく”をモットーに、記事を読んだら直ぐに実践できるWEBマーケティング関連の情報を紹介しています。
また、弊社の実績や導入事例から見る・コンテンツマーケティング・SEO対策・WEB制作など、様々な最新情報やノウハウも発信していきます。