ネットからの集客では、欠かせない役割を果たしている「ホームページ」と「ランディングページ」ですが、ふたつの違いにはどのようなものがあるのか、皆さんはご存知でしょうか。
「ホームページ」と「ランディングページ」は、見た目には似たようなものですが、目的やデザイン、メリットなどそれぞれに違いや特徴を持っています。
今回は、「ホームページ」と「ランディングページ」の違いについて、様々な角度から解説をさせていただきます。
ホームページとランディングページの目的と役割
ホームページの目的・役割
ホームページには、会社のイメージ向上や自社が提供している商品・サービスのブランド認知の向上などの目的があります。
そのため、様々な内容が複数のWEBページ(コンテンツ)で構成されていて、ユーザーにより多くのページを閲覧してもらうことで、ホームページの役割を果たしています。
ホームページは、営業用の分厚いプレゼンテーション資料の詳細まで、すべての内容をWEB上に公開しているイメージです。
ランディングページの目的・役割
ランディングページには、リスティング広告などネット広告から流入してきたユーザーを、お問い合わせや資料請求、予約、商品購入などのコンバージョンへつなげる目的があります。
そのため、ホームぺージのように多くのWEBページ(コンテンツ)を閲覧してもらうものではなく、縦長の1ページの中で完結することで、ランディングページの役割を果たしています。
ランディングページは、営業用のプレゼンテーション資料から必要最小限の内容を厳選して、チラシの様に1枚にまとめて、見やすくしたものをWEB上に公開しているイメージです。
ホームページとランディングページに適したデザイン
ホームページのデザイン
ホームページは、複数のWEBページ(コンテンツ)で構成されているため、全体の見せ方や雰囲気、デザインを統一させる必要があります。
デザインやレイアウト、章立て、フォント、ボタンなど、各WEBページごとの見た目を統一させて、下層ページまでスムーズにユーザーを誘導させられる、ナチュラルなデザインが求められます。
ランディングページのデザイン
ランディングページは、縦長1ページで完結するため、ホームページの様に見せ方を統一させる必要はありません。
下層ページなど、他のWEBページ(コンテンツ)に対するユーザーの誘導がない代わりに、ページの下部まで飽きさせないで誘導させられる、インパクトが強くわかりやすいデザインが必要です。
ホームページとランディングページのメリットとは?
ホームページのメリット
1.複数のWEBページ(コンテンツ)を通じて会社や商品、サービスのブランディングの向上が図れる。
2.多くのWEBページを増やしていくことで、SEO対策につながってユーザーの流入が増える。
3.ユーザーにとって有益な情報を発信することで、SNSで拡散されて広く認知を得られる。
ランディングページのメリット
1.縦長1ページで完結出来るため、WEBサイトの制作に対するコストが安く短い時間で公開できる。
2.縦長1ページにまとめることで、ユーザーに伝えたい内容がわかりやすくコンテンツの訴求力が強い。
3.ユーザーをランディングページに着地、誘導させることで、コンバージョン率の統計や把握がしやすい。
ホームページとランディングページの特徴を要約すると
ホームページの特徴
1.会社や商品・サービスの認知度やブランディングを向上させることを目的としている。
2.複数のWEBページ(コンテンツ)で構成されている。
3.ユーザーには、複数のWEBページを閲覧してもらいたい。
4.他のWEBページへの誘導を目的とした、全体を統一したデザインになる。
5.多くのWEBページが存在することで、ネット集客の手法はSEO対策との相性が良い。
6.ネット集客は、中長期での運用方法が合っている。
7.ホームページ制作会社の制作実績で参考サイトが多い。
ランディングページの特徴
1.コンバージョンにつなげることを目的としている。
2.縦長1ページの完結型で構成されている。
3.ユーザーには、WEBページ(コンテンツ)の下部まで閲覧してもらいたい。
4.コンバージョンにつながることを目的とした、メリハリの利いたデザインになる。
5.1ページの構成のため、ネット集客の手法はリスティング広告との相性が良い。
6.ネット集客は、短期での運用方法が合っている。
7.ホームページ制作会社の制作実績で参考サイトが少ない。
おわりに
今回は、「ホームページ」と「ランディングページ」ふたつの違いについて、様々な角度から解説をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
特に、WEBサイトやECサイトの運営に携わるような会社の方は、従来より効率的なネット集客を実践するために、「ホームページ」と「ランディングページ」の違いについて把握しておいた方が良いでしょう。
この記事をご覧になった方は、今後のサイト構築の参考にしていただいて、自社の目的に合った使い分けをして「ホームページ」と「ランディングページ」を活用してください。
【株式会社セレクト・ワン】
東京本社:03-5953-7160
横浜支店:045-270-3353
長野営業所:026-474-5333