SEOとMEOにはどんな違いがある?
「SEOとMEOの違いがわからない」このようなお悩みをお持ちではありませんか?
本記事では、SEOとMEOの違いについて解説します。
SEOとMEOは、どちらも自社に関する情報を検索順位の上位に表示させるという点で共通していますが、対策の対象や範囲、方法、費用、効果が出るまでの期間、競合の多さが異なるのです。
この記事を読めば、「対策するメリット・デメリット」や「SEOとMEOのどちらを対策すべきか」もわかるようになります。
自社サイトや実店舗に見込み顧客を集客したい方は、さっそくSEO対策やMEO対策を始めてみましょう。
SEO(Search Engine Optimization)とは
SEOとは「Webサイトを検索エンジンの検索順位で上位に表示させるために講じる施策」で、検索エンジン最適化を意味するSearch Engine Optimizationの頭文字を取っています。
自社サイトが検索結果の目立つ位置に表示されることで、自社の認知度アップや集客効果に繋がります。
また、ほとんどの検索ユーザーが、検索結果の1ページ目で上の方に表示されているWebサイトしかクリックしないため、多くのサイト運営者は自社のコンテンツが上位に表示されるように対策します。
MEO(Map Engine Optimization)とは
MEOとは「Googleマップで自社の情報を上位に表示させるために講じる施策」で、地図エンジン最適化を意味するMap Engine Optimizationの頭文字を取っています。
SEOのように全国各地ではなく特定の地域にしか密着しないため、外国ではローカルSEOと呼ばれています。
そんなMEOは、ユーザーがお店選びする時に使われますが、飲食店や美容院、サロンといった実店舗を持つビジネスの集客にも役立ちます。
ローカルパックと呼ばれる地図検索の上位3位までの店舗情報は、自然検索よりも上に表示されるため、より多くのユーザーから注目を集められます。
SEO対策のメリット・デメリット
SEO対策にはメリットとデメリットがあります。
SEO対策のメリット
SEO対策のメリットとして、次の3つが挙げられます。
・見込み度の高いユーザーを集客できる
・広告よりも費用対効果が高い
・ブランディングを構築できる
以下では、さらに詳しく解説します。
見込み度の高いユーザーを集客できる
サイト運営者はSEO対策をおこなうことで、購買意欲の高いユーザーを集客させられます。
なぜなら、自社サイトが検索順位の上位に表示されることで、ユーザーの目に触れる機会が増えるとともにクリック率も高まるからです。
たとえば、自社のコンテンツが検索結果の1ページ目で上の方に表示されている場合、検索ユーザーからの注目が集まります。
逆に、どんなに質の高いコンテンツであったとしても2ページ以降に表示されていたら、自社の存在に気付いてすらもらえません。
このように、SEO対策を講じてコンテンツを検索結果の上位に表示させることで、将来的に自社の優良顧客となり得るユーザーを集客できます。
広告よりも費用対効果が高い
SEO対策は、広告よりも費用対効果が高いと言えます。
なぜなら、一度サイトが検索結果の上位に表示されると、その後は追加でコストをかけることなく効果を実感できるからです。
広告で効果を上げようとすると、出稿するたびに費用を投じる必要がありますが、SEO対策は最初におこなった対策で成果が出れば、以降は料金が発生しません。
このように、SEO対策は中長期的な視点で見れば、広告よりもコストパフォーマンスが高いのです。
ブランディングを構築できる
企業は、自社で運営しているサイトにSEO対策をおこなうことで、独自のブランディングを構築できます。
なぜなら、検索順位の上位に表示されているコンテンツが多いほど、ユーザーから価値が高いサイトと判断されるからです。
こうした、ブランド価値の高いサイトはユーザーから信頼されやすく、自社の商品やサービスに愛着を持ってもらうことで、最終的には見込み顧客を優良顧客へと育てることもできます。
ブランディング効果を実感したい方は、SEO対策を講じてみましょう。
SEO対策のデメリット
ここまでは、SEO対策のメリットを見てきましたが、良い面ばかりではないため注意が必要です。
SEO対策のデメリットとして、次の3つが挙げられます。
・成果が出るまでに時間がかかる
・絶対に成果が出るとは言えない
・Googleアップデートの影響を受けて順位が変動することがある
以下では、さらに詳しく解説します。
成果が出るまでに時間がかかる
SEO対策は、成果が出るまでに時間がかかります。
なぜなら、次の通りやるべきことが多いからです。
・良質なコンテンツの作成
・内部リンク/外部リンクの設置
・検索エンジンからのインデックス登録
・コンテンツの修正/リライト
このように、SEOは対策を講じてから実際に効果を実感できるまでに時間がかかるため、根気よくコンテンツを投稿し続ける必要があります。
絶対に成果が出るとは言えない
SEOは、対策しても成果に繋がらない場合があります。
なぜなら、検索順位の上位表示化を目指すにあたって自社サイトに足りない要素はどこにも書かれておらず、自分たちで模索するしかないからです。
そのため、コンテンツの上位表示化に有効な数ある施策の中から、成果につながりそうな手立てを探し出して試行錯誤を繰り返さなければなりません。
このように、検索順位を決めるのはあくまでもサイトを評価するGoogle検索エンジンであり、「このSEO対策をすれば絶対に成果を上げられる」という方法は存在しないのです。
そもそもGoogleは、ユーザー目線で書かれた記事を高く評価し、検索順位の上位に表示する傾向にあります。
そのため、自社サイトを検索順位の目立つ位置に表示させることで見込み顧客を集客したいとお考えの方は、まずは基本に立ち返ってユーザーを第一に考えたコンテンツを発信するようにしましょう。
Googleアップデートの影響を受けて順位が変動することがある
SEO対策が成功してせっかく上位に表示できたとしても、Googleアップデートの影響を受けて順位が変わることがあります。
Googleは、数年に一度のペースでアップデートを実施するため、今うまくいっているやり方がこの先は通用しなくなる可能性も否定できません。
検索順位を下げないためにも、日頃からアンテナを張ることで常に最新の情報を追えるようにしておきましょう。
MEO対策のメリット・デメリット
SEO対策と同様に、MEO対策にもメリット・デメリットがあります。
MEO対策のメリット
MEO対策のメリットとして、次の3つが挙げられます。
・自然検索よりも上に表示される
・SEO対策よりも手軽に活用できる
・店舗の周辺にいるユーザーを集客できる
以下では、さらに詳しく解説します。
自然検索よりも上に表示される
地図検索で上位3位以内のお店は、自然検索で1位に表示されているサイトよりも上に表示されます。
自社の店舗情報を検索順位の目立つ位置に表示させることで、見込み顧客を集客したい方はMEO対策を講じてみましょう。
SEO対策よりも手軽に活用できる
MEO対策は、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)に登録して、店舗の情報を入力するだけで始められます。
さらに、自分で対策すれば費用もかからない点も魅力的です。
SEO対策は「ハードルが高くて気が引ける」という方も、まずは簡単に始められるMEO対策から実践してみましょう。
店舗の周辺にいるユーザーを集客できる
MEO対策を講じれば、店舗の周辺にいるユーザーを集客できます。
来店してくれたお客さんが良い口コミを書き込めば、たちまち話題を呼び、自社の存在が周辺地域に知れ渡るでしょう。
見込み顧客を集客したり、自社の認知度を高めたりしたい方は、MEO対策を始めてみてはいかがでしょうか。
MEO対策のデメリット
ここまで、MEO対策のメリットを見てきましたが、良い面だけではなく注意点にも目を向けなければなりません。
MEO対策のデメリットとして、次の2つが挙げられます。
・悪い口コミが投稿されることがある
・業種によっては成果を上げにくい
以下では、さらに詳しく解説します。
悪い口コミが投稿されることがある
Googleビジネスプロフィールを使ってMEO対策していると、時には良い口コミだけでなく悪い口コミが投稿されることもあります。
ネガティブな口コミは、お店の評判を下げることに繋がるため、日頃からお客さん対応には注意が必要です。
お客さんが店舗に来店してくれたら快く応じましょう。
業種によっては成果を上げにくい
MEO対策は、そもそも成果を上げにくい業種であると、自社の情報が上位に表示されづらいです。
特に、BtoBをメインにした業種では企業を相手にするため、MEO対策を講じることによる効果は実感できないでしょう。
そのため、MEO対策は企業ではなく消費者をターゲット層にしている方におすすめします。
SEO対策とMEO対策の違い
SEO対策とMEO対策の違いは、次の6つです。
・何を対策するか
・どこまで対策するか
・どうやって対策するか
・対策にかかる費用
・効果が出るまでの期間の長さ
・競合の多さ
以下では、さらに詳しく解説します。
何を対策するか
SEOは、Webサイトやコンテンツを対策するのに対し、MEOはGoogleビジネスプロフィールを対策します。
このように、SEOとMEOは「対策する対象」が異なるのです。
どこまで対策するか
SEOは、全国各地をターゲットに対策するのに対し、MEOは店舗周辺の地域に限定して対策します。
このように、SEOとMEOは「対策できる範囲」が異なるのです。
どうやって対策するか
SEOは、内部施策(内部リンクの設置やキーワードの組み込み、記事のリライトなど)や外部施策(外部リンクの設置やサイテーション)を講じてユーザーからの注目を集めます。
一方で、MEOはGoogleビジネスプロフィールに店舗の情報を記載したり、写真や動画を掲載したりして見込み顧客を集客します。
対策にかかる費用
業者に委託しない場合は費用がほとんどかかりませんが、一から自分たちで対策するのは大変です。
特に、専門的な知識を必要とするSEO対策は業者に任せることをおすすめします。
業者に委託する場合、SEOは1カ月の対策に10~100万円ほどかかりますが、MEOは3~5万円ほどで済みます。
SEOの方がMEOよりも対策にかかる費用が高いのは、MEO対策にはSEO対策に欠かせない専門的な知識が必要ないからです。
効果が出るまでの期間の長さ
SEO対策は、講じてから成果が出てくるまでに半年から1年ほどかかりますが、MEO対策は最短1ヶ月で効果が出ます。
いずれにせよ、一定の効果が出てくるまでに少し時間がかかります。
競合の多さ
SEOは競合が多く対策が大変ですが、MEO対策は競合が少なく対策しやすいという特徴があります。
自社の情報を検索順位の上位に表示させるためには、ライバル企業の分析も欠かせません。
SEOとMEOどちらを対策すべきか?
SEOとMEOのどちらを対策すべきか悩んだときは「ターゲットの所在」で決めましょう。
ターゲットが、
・全国各地にいる場合はSEO
・店舗周辺にいる場合はMEO
といった具合で、自社に合った対策を始めましょう。
ただし、全国各地にいるユーザーと店舗の周辺にいるユーザーの両方にアプローチしたい方は、SEOとMEOの両方おこなっても良いです。
まとめ
今回は、SEOとMEOの違いについて解説いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
SEOとは「Webサイトを検索エンジンの検索順位で上位に表示させるために施策」です。
「見込み度の高いユーザーを集客できる」「広告よりも費用対効果が高い」「ブランディングを構築できる」といったメリットがありますが、「成果が出るまでに時間がかかる」「絶対に成果が出るとは言えない」「Googleアップデートの影響を受けて順位が変動することがある」といったデメリットもあるので注意しましょう。
MEOとは「Googleマップで自社の情報を上位に表示させるために講じる施策のこと」です。
「自然検索よりも上に表示される」「SEO対策よりも手軽に活用できる」「店舗の周辺にいるユーザーを集客できる」といったメリットがありますが、「悪い口コミが投稿されることがある」「業種によっては成果を上げにくい」といったデメリットもあるので注意が必要です。
そんなSEOとMEOは、どちらも自社に関する情報を検索順位の上位に表示させるという点で共通していますが、対策の対象や範囲、方法、費用、効果が出るまでの期間、競合の多さが異なります。
SEOとMEOのどちらを対策すべきか悩んだ場合は、自社のターゲットが全国各地にいるのであればSEO、店舗周辺にいるのであればMEOといった具合に「ターゲットの所在」で決めることをおすすめします。
自社の商品やサービスに関する情報を検索順位の上位に表示させることで集客したい方は、さっそくSEO対策やMEO対策を始めてみてはいかがでしょうか。
【株式会社セレクト・ワン】
東京本社:03-5953-7160
株式会社セレクト・ワンの社員によってオススメ情報を執筆している【編集チーム】です。”初心者の方にもわかりやすく”をモットーに、記事を読んだら直ぐに実践できるWEBマーケティング関連の情報を紹介しています。
また、弊社の実績や導入事例から見る・コンテンツマーケティング・SEO対策・WEB制作など、様々な最新情報やノウハウも発信していきます。