最新のSEO内部施策について(3)

前回までの最新のSEO内部施策について(2)に続いて、株式会社セレクト・ワンがお客様にオススメしている、2020年5月最新のGoogleアルゴリズムに沿った内部施策に特化して、紹介したいと思います。
3.クローラー対策
ディレクトリ階層、導線設計が最適化されているか
構造化の基本としては、下記の項目が準拠されているかの確認をお願いしています。
①TOPページ(ターゲットキーワードが明確であるか)
②カテゴリ一覧ページ(存在するか)
③詳細ページ(ボリュームあるコンテンツで実装されているか)
目標キーワードに対して最適な一覧ページがあるか
構造化の基本としては、下記の項目が準拠されているかの確認をお願いしています。
①TOPページ(ターゲットキーワードが明確であるか)
②カテゴリ一覧ページ(存在するか)
③詳細ページ(ボリュームあるコンテンツで実装されているか)
カスタム404ページの有無
クローラーの回遊性アップのために必要な内部施策となりますので、カスタム404ページの実装を推奨しています。
ページに対しての関連リンクが設置されているか
ユーザビリティの向上、離脱率の防止の側面とあわせて検索エンジン側の回遊性、関連性評価のアップに繋がりますので、ページ内に関連性の高いページへの内部リンクの設置を推奨しています。
■修正方法
①ページ下部(コンテンツ終盤)に、関連性の高い内部リンクを3~5の設置を推奨しています。
②視認性アップを目的に、画像素材+文字アンカーテキストでの実装を推奨しています。
サーチコンソールの導入
サーチコンソールの設置を推奨しています。
■修正方法
②https://www.google.com/intl/ja_jp/webmasters/
上記URL①よりアカウントを取得後、URL②にて登録をお願いしています。
サイトを追加して確認する手順は、下記の通りです。
STEP1:Googleアカウントを使用して、サーチコンソールログインします。
STEP2:[サイトを追加]ボタンをクリックして、追加するサイトURLを入力します。
STEP3:[続行]をクリックします。[サイトを確認] ページが表示されます。
STEP4:確認方法を選択し、表示される手順に従います。
■Google提供手順
https://support.google.com/webmasters/answer/34592?hl=ja&ref_topic=6002029
インデックスの促進施策
内部施策の対象ページに対してのインデックス促進を推奨しています。
■修正方法
新規ページや中々インデックスされないページをインデックスさせたい場合の手順は、下記の通りです。
①xml への追記
新規に作成したページの追記もしくは該当のページの設定有無を確認します。
②Fetch as Googleでの申請 (サーチコンソール機能)
対象URLを指定して実行します。https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
クロール > Fetch as Google
4.リンク獲得
SNSボタンの設置、最適化
下層またはブログページに、SNSボタンの設置を推奨しています。
内部施策の対象ページやブログやユーザビリティの高いコンテンツページなどにソーシャルボタンを設置し、SNS上での共有を行いやすくさせます。
こちらは、流入を加速させる間接的な内部施策になります。順位上昇の直接的な起因は無いですが、他サイトとの施策差別化を図る事が可能です。
公式SNSアカウントの運用
投下したコンテンツを、露出できていない状況や自然リンクの獲得機会も損失する可能性がありますので、TwitterおよびFacebookの公式運用を推奨しています。
プレスリリースの発信
ユーザーへの発信施策はもちろんの事、キュレーションメディアに掲載される事で、自然リンクを獲得できるメリットがあるので、プレスリリースの発信運用を推奨しています。
5.過剰SEO是正
目標キーワード含有数(ノイズ比率の是正)
内部施策の対象ページ内で、目標キーワードや文字数が過剰に多い状況については、確認後修正をお願いしています。
■コンテンツの基本方針
①文字数 ⇒ 見出し3つ(各1000文字程度)
②画像付き関連内部リンク ⇒ テキストコンテンツ内に設置
サイドカラムの内部リンク数
サイドカラムの内部リンクの量が異常に多い状況については、確認後修正をお願いしています。
■再度カラム実装例
TOP
- ●(一覧)
◯◯(詳細ページ)
◯◯(詳細ページ)
◯◯(詳細ページ)
◯◯(詳細ページ)
- ●(一覧)
◯◯(詳細ページ)
◯◯(詳細ページ)
◯◯(詳細ページ)
価値の無いページ(目的の無い口コミ、用語集)の削除
ページ数増などのためだけに、実装されている場合に順位に影響が出る可能性がありますので、目的価値の低いページは削除を推奨しています。
■修正方法
該当するページの削除またはNoindexタグの設置をお願いしています。
【株式会社セレクト・ワン】
東京本社:03-5953-7160

株式会社セレクト・ワンの社員によってオススメ情報を執筆している【編集チーム】です。”初心者の方にもわかりやすく”をモットーに、記事を読んだら直ぐに実践できるWEBマーケティング関連の情報を紹介しています。
また、弊社の実績や導入事例から見る・コンテンツマーケティング・SEO対策・WEB制作など、様々な最新情報やノウハウも発信していきます。