クローキング

クローキング(Cloaking)とは、検索エンジンのクローラーに対して、人間によるアクセス時に表示するWEBページとは別のページを見せるようにすることです。

これによって違法なサイトが、クローラーによる巡回を上手くすり抜け、規制逃れをすることができてしまいます。

これを受け、かつてはSEO対策の1つであったクローキングも、スパム判定される危険行為とみなされるようになりました。

現在ではGoogleのガイドラインに違反しています。その理由は、ユーザーが望む結果とは異なる結果をユーザーに提供しかねないためです。

そんなクローキングには2つの手法があります。

 

①IPアドレスやユーザーエージェントを用いる手法

検索エンジンとユーザーで全く異なるWEBサイトを表示します。

 

②画像やFlashの表示を変える手法

検索エンジンにはHTMLテキストを中心とするWEBサイトを表示します。

 

対して、ユーザーには画像を通じて視覚的にわかりやすく、デザイン性の高いものを表示します。

しかし、クローキングとみなされない例外も一部にはあります。

それは「ユーザーの特性ごとにコンテンツの表示を変えている場合」です。

これは、性別や年齢、所在地、時間に応じて、検索ユーザーが求めるコンテンツの内容も変わるという考え方に即しています。

 

お問い合わせ
コンテンツマーケティング・SEOコンサルティング・ホームページ制作の際は、
お気軽にご相談ください。