オススメ情報

ホームページをリニューアルするタイミングってあるの?

ホームページをリニューアルするタイミングってあるの?

WEBサイトを制作した後は、インターネット上に公開して終わりではなく、ある一定の時期がくればリニューアルを検討しなければなりません。

WEBサイトやECサイトのリニューアルの時期は、数年に一回とか、新しいサービスのリリースに併せてとか、今期は予算が余りそうだとか、各々の会社によって動機がありますが、制作会社から見た適切なタイミングを聞かれることがあります。

 

今回は、ホームページのリニューアルのタイミングについて、お客様が動機になった事例を元に紹介させていただきます。

 

ホームページの制作でお客様に用意して欲しい素材とは?

 

前回のサイト制作から、かなりの年数が経っている

このケースが、WEBサイトのリニューアルの動機で一番多い事例と言えるかもしれません。

前回のWEBサイトの制作から10年以上は経過している、以前のリニューアルからとにかく時間が経っている、などという場合は、既にサイトのリニューアルの時期を迎えていると言えるでしょう。

 

ホームページのリニューアルで得られるメリットとは?

 

 

サイトのデザインが古臭く見えて陳腐化している

競合他社や同業種の会社のWEBサイトと比べた場合に、デザインが陳腐で古臭い、写真や文字が小さくて見えにくい、一昔前に流行ったデザインで横幅が狭い、スマートフォンに対応していない、などデザインやユーザビリティで気になる部分が出てきたら、サイトのリニューアルを検討した方が良い時期ではないでしょうか。

 

ホームページの制作で参考にしたいデザインのサイト集とは?

 

事業の撤退や新規サービスのリリースをした

既に撤退をして運営していないサービスが、そのままWEBサイトに掲載されていたり、新規で始めた事業が反映されていない場合には、WEBサイトのリニューアル時期と考えた方が良いでしょう。

特に古い情報をそのままサイトに載せておくことは、会社やサービスのブランディングの観点から好ましいことではありません。

このように、掲載内容自体に不備があるケースは、早急なサイトのリニューアルが必要ではないでしょうか。

 

 

サイトがスマートフォンに対応していない

Google検索エンジンは、WEBサイトがスマートフォンに対応しているか、していないかを認識して、検索順位でスマホ対応済みのサイトを優先させるアルゴリズムに変更しました。

このようにスマートフォンにサイトが対応していないことが、検索順位に影響が出るということは、SEO対策の観点から見て好ましくありません。

 

また、スマートフォンに対応していないWEBサイトは、画面が縮小されてしまって見えにくく、その都度拡大してから画面を見ることになります。

この指で拡大しなければならない余計な行為は、ユーザビリティを考慮した場合に改善が必要です。

これらのことから、サイトのリニューアルをしてスマートフォンに対応することは、現在の時代背景に照らし合わせても急務と言えます。

 

ホームページをスマートフォン対応にするメリットとは?

 

サイトの更新や修正作業にストレスを感じた

ここ数年のWEBサイトの制作は、WordPressやMovableTypeのように更新が簡単なCMSで構築することが主流になっています。

CMSは、ITやWEBの専門的な知識、スキルが無くてもサイトを構築することができる画期的なサービスです。

 

また、一昔前のWEBサイトは、独特なコードを使って構築している場合も多く、簡単に更新や修正ができないというデメリットがありました。

更新の都度、ホームページ制作会社に依頼をしているか、自分で苦慮しながら作業をしているか、のようにストレスが溜まるケースは、サイトのリニューアルの時期に来ていると思った方が良いでしょう。

 

ホームページを更新することは、なぜ重要なのか?

 

 

サーバーの負荷やセキュリティ対策が必要になった

WEBサイトが開設の当初よりもアクセスが増えて負荷が大きくなった場合には、サーバーの増強を行わなければなりません。

また、セキュリティ対策が重要視される通販サイトやECサイトなど、サーバーの負荷が多く見込まれるWEBサイトは、負荷が増えてきたタイミングを見計らってリニューアルやサーバーの増強が必要になってきます。

 

ホームページの表示速度の測定・改善方法を知ってる?

 

節目の社内行事や記念日に併せて実施する

〇〇周年記念や創立記念など、会社にとって節目の社内行事を迎える場合は、ロゴの変更や事務所の移転、WEBサイトのリニューアルまで併せて行うこともよくあります。

節目の年にリニューアルを実施すれば、次回以降のタイミングも逃すことなく、確実に実行される定期的なイベントとして社内外で認知がされます。

 

 

サイトの機能やデザインに不具合が出ている

WEBサイトは、新しいブラウザやデバイスなどの新サービスに対応していない場合に、画面上のデザインが崩れて表示されてしまうことがあります。

また、一昔前に流行ったフラッシュなどの機能は、iPad・タブレットやiPhone・スマホなど、現在で主流になった端末に表示がされなくなっています。

iPadやiPhoneなどは、どちらもユーザーの利用者が多いサービスと言えますので、サイトのリニューアルをして不具合の改善をする必要があります。

 

ホームページは更新しないとどうなってしまうのか?

 

サイト内のユーザビリティに問題がある

Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールで、WEBサイトの閲覧状況を確認した場合に、ユーザーの直帰率離脱率が高いページやユーザーの反響が悪いコンテンツが見つかった場合は、WEBサイトのリニューアルと構造の見直しが必要です。

特に、リスティング広告SEO対策に労務とコストを掛けて集客に力を入れている場合は、早急な改善が必要になります。

 

ホームページの直帰率につながる原因と改善方法とは?

 

 

サイトからの採用効果をあげたい

就職や転職の希望者にとって、WEBサイトが公開されていても長年更新が滞っていたり、デザインが古臭い印象のものでは、会社にマイナスのイメージを与えています。

WEBサイトは、自社の魅力やサービス内容をしっかり訴求することで、求職者に好印象を与えることができます。

必要な人材の確保に苦労している企業で、WEBサイトからの採用効果をあげたい場合は、サイトのリニューアルをして採用ページの見せ方や会社のイメージを変える必要があります。

 

採用サイトに必要なコンテンツとは?

 

類似したコンテンツが増えてしまった

長年に渡ってコラムやビジネスブログを投稿した結果、似通ったコンテンツが増えてユーザビリティに悪影響が出ている場合も見直しが必要です。

同じようなWEBページが数多くあることで、ユーザーが本当に見たいコンテンツに辿り着けず混乱を招いている可能性があります。

このような場合には、類似した内容を一つのコンテンツにまとめたり、別サイトを立ち上げるなどドメインを分けることも必要です。

 

ホームページのリニューアルを成功させるポイントとは?

 

 

おわりに

今回は、ホームページのリニューアルのタイミングについて、弊社の制作実績とお客様の事例を元に紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

企業によってWEBサイトのリニューアルの動機は色々ありますが、ここに記載した中で該当するものが複数見つかれば、あなたの会社のサイトは既にリニューアルのタイミングを迎えているでしょう。

 

WEBサイトは、一度開設したものを永遠に使用できるものではなく、企業の顔として様々な事業の活動に貢献してくれる有効なツールになります。

この記事をご覧になった方は、WEBサイトがもたらす多くのメリットを理解したうえで、適切なタイミングでホームページのリニューアルを検討してみてはいかがでしょうか。

 

ホームページを開設すればどんなメリットが生まれるのか?

 

【株式会社セレクト・ワン】

東京本社:03-5953-7160

お問い合わせはこちら

 

お問い合わせ
コンテンツマーケティング・SEOコンサルティング・ホームページ制作の際は、
お気軽にご相談ください。